【日本製】水着素材の布マスク(さくら) -洗ってすぐ乾く繰り返し使える
旭化成の耐塩素性を向上させた高性能スパンデックス系ロイカの水着生地を使用したフェイスガード(マスク)になります。
こちらの商品は、スクール水着にも使用される光沢のある「ネイビーブルー」の生地と同じ"スク水"仕様で、カラーバリエーションが「さくら色」となります。
【素材】
ナイロン80%,ポリウレタン20%
【サイズ】
横18cm,縦 中央部 14cm/端 8.5cm
【カラー】
さくら
【セット】
マスクx1,三層構造不織布マスクフィルターx1
【生産国】
生地・縫製共に日本製
春の装いスク水マスクに薄ピンク「さくら」登場
スクール水着や競泳水着などに使用される、旭化成の耐塩素性を向上させた高性能スパンデックス系ロイカの水着生地を使用したフェイスガード(マスク)に、新たに薄ピンクの「さくら」をご用意いたしました。
こちらの商品で使用している生地の素材は、ネイビーのスク水マスクと同じ、スクール水着・競泳水着にも使用される光沢のある水着生地を使用した"スク水"仕様と同じで、「サクラ色」を採用したマスクになります。
伸縮性のある水着生地で立体縫製としていることから、顔にフィットし易くなっており比較的隙間なく着用ができ、安心感が得られます。また、顔の形にフィットするような形状になっておりますので、白系の膨張色にも関わらず小顔に見える効果がありシャープな印象を相手に与えます。
また、ピンクというカラーはファンデーションなどの化粧汚れが目立ちにくく、肌の色がトーンアップされることから顔色がよく見えるというメリットもあります。
一般的な使い捨ての不織布マスクによる肌荒れは、刺激や摩擦が原因の一つにあります。「水着」という常に肌に触れる素材ですので、肌へは優しくストレスを与えません。
白とも異なる桜ピンク、上品で春の装い
日本人のDNAに刻まれているのが、春になると待ち遠しい桜の開花です。どこで開花宣言、どこが満開とニュースにもなり、一喜一憂するわけです。
ひとりひとりの心に、勇気を与えてくれる暖かく穏やかな桜。不安なニュースにあけくれる日々の向こうにきっと、きっと さくら咲く。その日が一日も早く訪れますように。
そのような「桜」の花びらをイメージした薄いピンクは、白とも異なりピンクほどの強い主張もありません。淡いかすかなピンクは、日本人の奥ゆかしさを表現しています。
「桜色」というカラーが日本の歴史の上で最初に登場するのが、『古今和歌集』の「桜色に衣は深く染めて着む 花の散りなむ後の形見に」です。なお、当時の「桜」といえば「山桜」のことで、今私たちがイメージする「ソメイヨシノ」の薄いピンクよりも濃いピンクを指しています。
ファッション的にも春コーデに合わせやすい桜色
マスクが日常となった新型コロナ禍では、マスクにもファッション性が求められてくるようになっています。
冬から春へ、少しずつ気温が上がってきますとファッションも薄着へ、そしてカラーも原色を使用したカラフルな色へと移り変わっていきます。
その際のどのような春コーデにも合わせられるのが、強い主張を持たない「桜ピンク」のカラーです。かといって白や青の不織布マスクのような無個性ではなく、確実に個性も主張しているのが「桜」なのです。
同じ生地で製作しております「ホワイト」と「ピンク」とのカラーの対比写真もご確認ください。
桜ピンク-スク水マスクの特徴
【洗って繰り返し使える】
スクール水着マスクと同じ水着に使用されている生地ですので耐久性は高く、繰り返しの洗濯にも耐えます。
【日本製生地、国内縫製】
旭化成の日本製生地を使用しており、日本国内の工場で縫製しています。プロの仕事はミシン目はすべて真っ直ぐに、曲がっている箇所はありません。
【速乾性、高い通気性】
水着生地は濡れることが前提で設計されていますので、夜の洗濯で濡れても翌朝までには乾きやすいことが特徴です。
【肌に優しい】
常に肌に触れ、肌と擦れる水着生地で製作されていますので、肌へは優しい素材であることから不織布マスクよりも肌荒れを軽減できます。
【ご注意】
■ マスクはウイルス感染を完全に防ぐものではありません。
■ 本マスクは有毒ガス、有害粉塵等に対して効果はありません。
■ かゆみかぶれ等の症状が表れた場合には、直ちに使用を中止して医師の診察を受けてください。
BFE試験証明書取得済みの三層構造不織布マスクフィルターが1枚付属いたします。マスク単体では飛沫の拡散防止にはなりますが、ウイルスやPM2.5の防護効果はありませんので、必要に応じてご使用ください。